家族と歯科医師、みんなで協力してお子さんの歯を守りましょう

生えたての歯は、乳歯・永久歯いずれも抵抗力が低く、むし歯になりやすいものです。また、赤ちゃんや小さな子供の歯みがきなどのお口のケアは不十分であることがほとんど。そのため、周囲の大人、ご家族の協力なくして、お子さんの歯をむし歯から守ることはできないのです。

医療法人 愛駿会の和光市「シーアイ池田歯科」・板橋区成増「池田歯科」では、お子さんが将来自分で歯のケアをするときに苦労することのないよう、ご家族と協力しながら、今できることをご提案いたします。親御さんが抱く「お子さんの歯についての不安」にお応えし、お子さんが歯医者嫌いにならないよう工夫していきますので、お気軽にご相談ください。

お子さんを医院に連れてくる時期について

お子さんを初めて歯医者さんへ連れて行く時期・タイミングについて迷っていませんか? タイミングとしては、次の2つの時期があります。

乳歯が生えてきたとき

乳歯が生えてきたとき

乳歯が生えてくるのは生後半年からで、むし歯リスクはその時点から生じています。問題なさそうであれば、自治体が行っている1歳半健診、3歳児健診で歯科検診を受け、むし歯がないか・噛み合わせに異常がないかをチェックしてもらいましょう。ただし、月齢・年齢に関係なく、気になることがあれば、いつでもお連れいただいて結構です。

生え替わったとき

生え替わったとき

乳歯が永久歯に生え替わるのは、個人差はありますが6~12歳頃。生え替わりの時期は、歯がデコボコしており、一時的に歯並びが大きく乱れます。そのため、歯みがきが十分に行き届かず、むし歯になりやすい時期なのです。学校で毎年受ける歯科健診の結果を受けてご来院いただく方も少なくありませんが、お子さんの歯に気になることや、ケアについての不安があるなら、いつでもお気軽にご相談ください。

お子さんの歯みがきについて

歯みがきについては、ご家庭での幼少期の習慣がお子さんのその後の歯に対する意識を大きく左右することになります。近年は、正しい知識を得られた親御さんが増えてきているためにしっかりケアができている子も増えてきていますが、小学校高学年になるくらいまでは、やはり親御さんのサポートが欠かせません。また、生え替わりの時期である6~12歳頃は、親御さんの仕上げみがきからお子さんが自分で歯みがきをする時期と重なるため、みがき残しができ、むし歯になりがち。きちんと歯みがきの技術が身に付くまでは、親御さんの仕上げみがき、チェックをしっかりしてあげましょう。

  • ページの先頭へ戻る